凄かった! アフリカンパーカッションナイト
北海道から、凄いパーカッション奏者が来る!
ということで、企画したアフリカンパーカッションナイト
最後はもの凄い盛り上がりで、お客さんもみんな総立ちで踊って
大満足で終えることが出来ました
全員が立って踊るライブって意外と少ないものです

向かって右側が、木村優斗さん
北海道の凄腕パーカッション奏者です
左が、池田アースケ正博さん
横浜の熱血ジャンベ奏者です
池田さんは8月のアサンテライブの時のバンドリーダーです
木村さんの太鼓はすべて自作だそうで独特な響きを持っています
アースケさんの大きい太鼓も自作だそうで硬い木を加工するのが
かなり大変だったと聞きました
これもまた独特の響きをしています
私は自分の太鼓を自作したことがないのですが
自分のオリジナルな音を出すということで
とてもいい刺激になりました

木村さんはギターも弾くし、歌も素晴らしい
演奏いた曲はほとんど歌のある曲で
とても楽しかったです
福島の民謡(かんしょ踊り)もご自身でアレンジして
とてもいい曲に仕上がっていました
ライブの終わり間近に到着した
福島から藤野に遊びに来ていた皆さんも大喜びでした

太鼓の音は心地良いので
途中すやすや眠る子も~
大盛り上がりのライブ終了後
藤野のシンガーソングライター遠藤芳晴の
特別ライブの時間となりました
藤野は意外と夜盛り上がって歌を歌えるところが少ないのです
福島から来てくれた方々に歌のプレゼントでした

そして、ここでは
池田アースケ正博さんが
ジャンベとか太鼓以外にギターの名手であることも発覚しました!
実は、ジャンベに出会う前はギタリストであったのでした
最後の最後まで大盛り上がりで、
素晴らしい秋の夜長をみんなで過ごすことが出来ました
皆さんどうもありがとうございました!
さて、11月3日にはまた綱子太鼓ハウスで
秋の音楽祭りをやる予定です
追って詳細をお知らせします!
ということで、企画したアフリカンパーカッションナイト
最後はもの凄い盛り上がりで、お客さんもみんな総立ちで踊って
大満足で終えることが出来ました
全員が立って踊るライブって意外と少ないものです

向かって右側が、木村優斗さん
北海道の凄腕パーカッション奏者です
左が、池田アースケ正博さん
横浜の熱血ジャンベ奏者です
池田さんは8月のアサンテライブの時のバンドリーダーです
木村さんの太鼓はすべて自作だそうで独特な響きを持っています
アースケさんの大きい太鼓も自作だそうで硬い木を加工するのが
かなり大変だったと聞きました
これもまた独特の響きをしています
私は自分の太鼓を自作したことがないのですが
自分のオリジナルな音を出すということで
とてもいい刺激になりました

木村さんはギターも弾くし、歌も素晴らしい
演奏いた曲はほとんど歌のある曲で
とても楽しかったです
福島の民謡(かんしょ踊り)もご自身でアレンジして
とてもいい曲に仕上がっていました
ライブの終わり間近に到着した
福島から藤野に遊びに来ていた皆さんも大喜びでした

太鼓の音は心地良いので
途中すやすや眠る子も~
大盛り上がりのライブ終了後
藤野のシンガーソングライター遠藤芳晴の
特別ライブの時間となりました
藤野は意外と夜盛り上がって歌を歌えるところが少ないのです
福島から来てくれた方々に歌のプレゼントでした

そして、ここでは
池田アースケ正博さんが
ジャンベとか太鼓以外にギターの名手であることも発覚しました!
実は、ジャンベに出会う前はギタリストであったのでした
最後の最後まで大盛り上がりで、
素晴らしい秋の夜長をみんなで過ごすことが出来ました
皆さんどうもありがとうございました!
さて、11月3日にはまた綱子太鼓ハウスで
秋の音楽祭りをやる予定です
追って詳細をお知らせします!
| ライブ報告 | 16:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
はいよ~
| wavedrum | 2013/10/16 11:31 | URL | >> EDIT