薪置き場&太陽光パネル設置完了
最近、あっちこっち出掛けて
ブログをサボっていました~が、
ちょこちょこ作って、やっと出来ました
まず単管パイプを買ってくる

太陽熱温水器の隣に、こんな風に組み立てて


屋根を付けよう

波板を付けて


下に板もひいて、薪置き場部分は完成~
次は南側に太陽光パネルを取り付ける

パネルから家までの電線を地面に埋め込んで

発電した電気は家に送られます
家の中の配線は、建築時に予め仕込んであるので、
あとは、中で配線をつなぐだけ~
簡単な分電盤を作って、部屋ごとに振り分けます

各部屋には、一つずつ12Vの電球が取り付けてあります

こんな感じに点いてます
リビングにはもう一つ追加しました

百ボルトの灯りを点けなくても、充分明るいですね
照明だけだったら、太陽光発電だけで充分いけます
あとは、インバーターを使って冷蔵庫を動かしたいところだけど
どこまで行くかな~
パネル3枚とバッテリーが2個だけではちょっと足りないかな~
まあやってみます
ブログをサボっていました~が、
ちょこちょこ作って、やっと出来ました
まず単管パイプを買ってくる

太陽熱温水器の隣に、こんな風に組み立てて


屋根を付けよう

波板を付けて


下に板もひいて、薪置き場部分は完成~
次は南側に太陽光パネルを取り付ける

パネルから家までの電線を地面に埋め込んで

発電した電気は家に送られます
家の中の配線は、建築時に予め仕込んであるので、
あとは、中で配線をつなぐだけ~
簡単な分電盤を作って、部屋ごとに振り分けます

各部屋には、一つずつ12Vの電球が取り付けてあります

こんな感じに点いてます
リビングにはもう一つ追加しました

百ボルトの灯りを点けなくても、充分明るいですね
照明だけだったら、太陽光発電だけで充分いけます
あとは、インバーターを使って冷蔵庫を動かしたいところだけど
どこまで行くかな~
パネル3枚とバッテリーが2個だけではちょっと足りないかな~
まあやってみます
スポンサーサイト
| 家造り | 23:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑